研修

生産技術振興協会 第14回 知財経営分科会「特許調査の勘所」
平成29年3月24日(金)18:15-19:45
講師
 都築 泉 様
  HITサービス研究所 代表
  桃山学院大学 非常勤講師
  元 大阪工業大学 知的財産研究科 准教授
内容
  企業活動においては、重複出願・重複投資を回避するための特許出願前、研究企画段階での調査や、他社との関係での侵害防止・無効資料調査などが必要です。企業活動における特許調査の役割の基本、どの段階でどのような調査を行うべきか、一般的な調査方法や留意点、調査における特許分類の活用、無料で利用可能な調査ツール・利用方法、また簡単な事例による検索手法の紹介等、特許調査の基本とポイントについて話題提供させていただく予定です。
日時 平成29年3月24日(金)18:15-19:45
   受付開始 18:00(懇親会 20:15-)
場所 梅田 生涯学習センター 第4研修室 定員36名
   〒530-0001 大阪市北区梅田1-2-2-500 大阪駅前第2ビル5階
   06-6345-5000
定員 36名(お申込みが定員になり次第締め切ります)
会費 無料(非会員もオブザーバー参加可能、ぜひご入会を検討下さい。)
(懇親会4,000~5,000円(予定、学識経験者3,000円)
申込は次の参加票をメールにてご送付ください。
(ご欠席の場合は送付不要です。)
申し込み締め切り:3月22日(水)13:00
****参加票*******************
info10@seijuip.jp または FAX06-6363-0567 まで
平成29年3月24日(金)
生産技術振興協会・ 第14回知財経営分科会
·18:15  会合に    参加する  欠席する
·20:15  懇親会に   参加する  欠席する
·ご所属:
·ご氏名:
·mailadress 、
・その他(次回参加希望の場合はその旨をご記入下さい):
**************************
                                   以上
生産技術振興協会 第13回 知財経営分科会「現場での知財戦略の立て方」
平成29年2月10日(金)18:00-20:00
講師
   Seiju国際知財事務所   所長弁理士
   生産技術振興協会 アライアンス委員長  北村 光司
内容
  新規技術を開発し、知財の関係するビジネスを行う場合にビジネスと知財とをいつ・どのように組み合わせればいいのか?そもそも最初から特許を出願する必要があるのか?ブランド、商標はどう扱えばいいのか?現場に即した知財戦略の立て方について説明させていただきます。 知財を普段から扱われている方でも気にしていなかったり、知財を知らない方でもこういうものだったのかと納得していただけるような話題を提供させていただく予定です。
日時 平成29年2月10日(金)18:00-19:30
   受付開始 17:45(懇親会 20:00-)
場所 大阪市中央公会堂地下第8会議室(2F)
   大阪市北区中之島1丁目1番27号 06-6208-2002
定員 18名(お申込みが定員になり次第締め切ります)
会費 無料(非会員もオブザーバー参加可能、ぜひご入会を検討下さい。)
(懇親会4,000~5,000円(予定、学識経験者3,000円)
申込は次の参加票をメールにてご送付ください。
(ご欠席の場合は送付不要です。)
****参加票*******************
 FAX06-6363-0567 まで
平成29年2月10日(金)
生産技術振興協会・ 第13回知財経営分科会
·18:00  会合に    参加する  欠席する
·20:00  懇親会に   参加する  欠席する
·ご所属:
·ご氏名:
·mailadress 、
・その他(次回参加希望の場合はその旨をご記入下さい):
**************************
テーマ 技術的営業秘密の保護と発明の秘匿化戦略について
講師 北村 光司(弁理士)
日時 平成28年11月12日(土)14:00~16:30
内容 近年、オープン・クローズ戦略が注目されています。その実現には、技術的営業秘密の保護、発明の秘匿化・証拠化が必要です。本セミナーではこれらの点につき解説します。
主催 日本弁理士会近畿支部
日本弁理士会近畿支部は、知的創造活動の普及と促進の一環として一般の方々に知的財産権への理解を広めていただけるよう弁理士がわかりやすく説明する、知的財産権に関するセミナーを開催します。
知的財産権に関するご相談は、日本弁理士会近畿支部までご連絡ください。
お申込みはこちらから
https://reg18.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=lcli-nflim-f4df29ce32d9c2da6e96a4130a2088be

知財経営分科会 ジュネーブ国際機関等訪問の報告と意見交換

(講演概要)

201511月に当分科会アドバイザーの下出(()サピエンティスト代表・知財活用季刊誌VitaminIP編集発行人)がスイス・ジュネーブのWIPO(世界知的所有権機関)本部を訪問してきました。また、他の国際機関(WTOILO)で働く方々、現地教育機関の方々にもお話を伺ってきました。

端的に言えば、確実に世界での日本のプレゼンス力は低下し、代わって中国が台頭してきているようです。

当日は、まず下出が、見て、聞いて、感じたことを報告させていただきます。それらを踏まえ、これからの日本の知財や国家戦略がどうあるべきか、また中小企業や大学はどうあるべきかをみなさまと意見交換したいと考えています。

 

 

日時 平成28年1月29日(金)15:00-17:00

場所 梅田 生涯学習センター(第8会議室)

530-0001 大阪市北区梅田1-2-2-500 大阪駅前第2ビル56

 【地下鉄】御堂筋線・梅田/四つ橋線・西梅田/谷町線・東梅田

 JR】大阪駅/東西線・北新地駅

 【私鉄】阪神電車・梅田/阪急電車・梅田

http://osakademanabu.com/umeda/

 

※会議後懇親会を開催いたします(17:30-19:30)。

会費5000円(予定、学識経験者3000円)

 

 

****出欠票*******************

FAX06-6363-0567まで

平成28年1月29日(金)

生産技術振興協会・知財経営分科会

●15:00 会合に  参加する  欠席する

●17:30 懇親会に 参加する  欠席する

●ご所属                  、

●ご氏名                  、

mailadress                、

**************************

生産技術振興協会 アライアンス委員会 知財経営分科会 秋の知財シンポジウム
「技術的営業秘密の効率的な保護・活用の方策について」

技術的営業秘密を不正競争防止法により保護するためには、秘密管理措置が必要となりますが、人的・コスト的な問題から完全な対策をとることができない場合も生じます。
本シンポジウムでは、情報漏えいリスクと対策、及び、秘密管理性を考慮した対応について検討し、技術的営業秘密を知財として合理的に保護・活用する方策を模索いたします。
今回は、神戸大学大学院システム情報学研究科(新鋭経営会)の藤井信忠先生と青山学院大学法学部特別招聘教授(元凸版印刷専務取締役)の石田正泰先生をお招きしています。ふるってご参加下さい。

●日時
平成27年11月26日(木)
シンポジウム 14:30-17:30(受付 14:00)
懇親会     18:00-

●会場
神戸大学 梅田インテリジェントラボラトリ
〒530-0014 大阪市北区鶴野町梅田ゲートタワー8階
http://www.b.kobe-u.ac.jp/access/osaka_room/

●参加費
無料(懇親会5000円程度(学識経験者3000円)
の予定です。)

●定員
70名 先着順

●申し込み方法
下記フォームよりお申し込み下さい。

●プログラム
14:30-14:35
主催者挨拶(生産技術振興協会)
http://seisan.server-shared.com/index.html

14:35-15:35
情報漏えいによるリスクとその対策 -システム工学的アプローチ-
神戸大学 大学院システム情報学研究科
システム科学専攻
准教授 藤井 信忠 様
http://kaede.cs.kobe-u.ac.jp/nfujii/

(講演概要)
情報漏洩をきっかけとするいわゆる炎上事故は企業イメージを毀損
しかねず、企
業のレピュテーション・マネージメントの重要性が指摘されてきています。本講演
では、これまでの炎上事例を紹介した後、現代社会における漏洩情報伝播の速さ
とその対策の効果について、コンピュータシミュレーションを用いたシステム工 学的アプローチを紹介します。

15:35-16:35
企業における技術的営業秘密の保護
青山学院大学法学部
特別招聘教授 石田 正泰 様

(講演概要)
技術的営業秘密は企業経営において重要な経営資源・企業価値要素であり、それにより、競争優位戦略を実行することが一般的です。本論においては、技術的営業秘密の効率的な保護・活用の方策の観点から、「企業における技術的営業秘密の保護」について、その法的保護要件「秘密管理性」を考慮して、①法的保護を限界まで求める対応、②契約による法的保護の補完的対応、③先端を走り切る対応の観点から論述します。

16:35-17:20
討議
技術的営業秘密の効率的な保護・活用の方策について

17:20-17:30
講評、次回案内他

18:00- 懇親会
(近隣にて)
—–
****出席票*******************

(ご欠席の場合は、次回参加希望を除き送付不要です。)
info10@seijuip.jp または FAX06-6363-0567まで
平成27年11月26日(木)
生産技術振興協会 知財経営分科会秋のシンポジウム

(いずれかを消してください)

●14:30 会合に  参加する

●18:00 懇親会に 参加する  欠席する

●ご所属

●ご氏名

●mailadress

●ご質問:

●ご要望(次回以降案内希望の方はご記入ください。)

申込締切:平成27年11月19日(木)

(但し、申込が定員に達した時点で締め切らせていただきます)

以上